
2019年9月18日にせまった、Perfume初のベストアルバム「Perfume The Best “P Cubed”」
メチャクチャ楽しみですね!
僕は2011年の『カーズ2』にポリリズムが収録されて以来のPerfumeさんのファンなのですが、年々美しくなっていくPerfumeさんに魅せられてばかりです。
つきましては、このベストアルバムの収録曲分析やこのタイミングでの発売の意味、このアルバムが「買い」なのかそれとも「そうじゃない」のかまとめていきたいと思います。
先に結論
ファン→買い
ファンじゃない人→絶対に買い
です。
なんじゃそりゃ?ですよね。笑
順を追って説明していきましょう。
収録曲
収録曲は全52曲で、新曲は『ナナナナナイロ』と『Challenger』の2曲となっています。

≪DISC1≫
01_Challenger
02_リニアモーターガール
03_コンピューターシティ
04_エレクトロ・ワールド
05_パーフェクトスター・パーフェクトスタイル
06_チョコレイト・ディスコ
07_ポリリズム
08_SEVENTH HEAVEN
09_Baby cruising Love
10_マカロニ
11_GAME
12_シークレットシークレット
13_love the world
14_edge (⊿-mix)
15_Dream Fighter
16_ワンルーム・ディスコ
≪DISC2≫
01_NIGHT FLIGHT
02_I still love U
03_不自然なガール
04_ナチュラルに恋して
05_VOICE
06_ねぇ
07_FAKE IT
08_レーザービーム
09_微かなカオリ
10_スパイス
11_MY COLOR
12_Spring of Life
13_Spending all my time
14_Hurly Burly
15_未来のミュージアム
16_だいじょばない
17_Magic of Love (Album-mix)
18_1mm
≪DISC3≫
01_Party Maker
02_Sweet Refrain
03_Cling Cling
04_Hold Your Hand
05_DISPLAY
06_Relax In The City
07_Pick Me Up
08_STAR TRAIN
09_STORY
10_FLASH
11_TOKYO GIRL
12_If you wanna
13_Everyday
14_無限未来
15_FUSION
16_Future Pop
17_Let Me Know
18_ナナナナナイロ
『ナナナナナイロ』は、すでに配信されているので、実質的に新曲は『Challenger』一曲となりますが、
期待感がものすごい。w
このタイミングでの『チャレンジャー』の意味
今の地位を確立しても、まだ挑戦をし続けるPerfumeにピッタリですが、
中田ヤスタカ先生にはどんな曲を作るのか?
ファンはこの一曲を聴くために買うといっても過言じゃありません。
また、【完全生産限定盤/初回限定盤】に収録されている
- Future Pop -Video Clip-
- Perfume WORLD TOUR 4th 「FUTURE POP」 ダイジェストLIVE映像
- Perfumeのただただラジオが好きだからレイディオ! 4
特に下の二つは絶対に見ておきたいですね。
僕はラジオDJとしてのPerfumeさんも大好きなのでメチャクチャ楽しみにしています。
癒されるんだ。
かわいいんだ。
選曲について
選曲はメンバーとスタッフが話し合って決めたそうですが、結構難航したようです。
15年分の思いがあるわけですから、当然ですよねw
また各Discの位置付けとしては
Disc 1→葛藤と地位の確立
Disc2→成熟と羽ばたき
Disc3→空間を超えて未来へ
といった具合でしょうか。
自分のやっていることが信じられず、苦悩と葛藤にさいなまれた時期の曲から、武道館に立ち『Perfume』という地位を確立するに至った曲が同じDisc1に収録されているのは感慨深いですね。
全体的に強い曲が多い印象にあります。
ラジオであ~ちゃん自身が語っていましたが、

だから、知ってるけど聴いたことがないって人たちにも手に取っていただこうということで、ベストを作ることにしました
このアルバムは記念品的なものではなくて、新規ファンの獲得を狙ったガチガチの攻めの一手なんですよ!
これを聴けば、Perfumeの歴史を網羅できるし、ライブに参加しても9割方知っている曲になると思います。
だからこそ、ファンじゃない人には是非とも手に取ってほしい!
聴いてほしい!
1つだけ言わせてもらいますと、『GLITTER』は入れて欲しかったぁ(泣)
Challenger
正直、Perfumeさんの活動期間はそこまで長くないと思っています。
「東京オリンピックまでは頑張りたい!」と明言されていますので2020年までは確実に活動していると思いますがその先はどうなんでしょう。
子供が大好きで、結婚にも憧れている三人は30歳を過ぎています。
年々美しくなり、体のキレも失っておらずアーティストとしては一流で、まだまだ現役で活動できると思いますが、女性としての幸せを考えると両立するのは難しいのかと考えてしまいます。
時間はあまり残されていないようです。
しかし、儚さがより彼女たちを美しく見せる。
終わりがあるから今が輝く。
まだまだ先に進める、進もうとする『力への意思』を今のPerfumeには感じます。
いつだって今が常にスタートライン
彼女たちこそが真のChallengerだと僕は思います
Perfumeの思いが詰まった、過去から未来への懸け橋になる『Perfume The Best “P Cubed”』是非とも手に取ってみてください!
それではまた次回も、何卒。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ランキングに参加しているので、良かったら、是非ポチっとしてください!