
この記事はこんな人にオススメ!
- アルコ&ピースって誰?
- アルコ&ピースっておもしろい?
- アルピーのラジオを聞いてみたい!
僕はアルコ&ピースさんが大好きです。
でも、めちゃくちゃメジャーかといったら、そうではない。(おもしろいのに、、、)
ということで今日はアルピー(以下敬称略)の魅力について語っていきたいと思います!
アルコ&ピースって?

平子 祐希
写真左の背が高いほう。分厚いほう。コントゴーレム。
名前 | 平子 祐希(ひらこ ゆうき) |
生年月日 | 1978年12月4日 |
出身 | 福島県いわき市 |
規格 | 182cm 78kg (公式) |
同期 | 千鳥・ロバート・インパルス |
旧コンビ | ドントクライ・セクシーチョコレート |
備考
既婚で二児のパパ。
嫁を溺愛しており、それでテレビに出まくっていた時期があった。
主にネタ作りを担当している。
センス抜群のネタを書くにもかかわらず、世間ではひそかに「平子不要論」が囁かれている。
世良社長。
酒井 健太
写真右の背が低いほう。川崎のヤンキー。
名前 | 酒井 健太(さかい けんた) |
生年月日 | 1983年10月29日 |
出身 | 神奈川県川崎市 |
規格 | 170cm 68kg (公式) |
同期 | 三四郎 |
旧コンビ | ホトトギス |
備考
酒井ちゃんとしてみんなから愛される。
特技はサッカーで、中学時代には川崎市選抜に選ばれる。
ヒップホップ好き。
またレペゼン川崎のヤンキーなので、言葉遣いがシャバい。
コンビ名の由来
酒井の「酒」→アルコール→アルコ
平子の「平」→平和→ピース
からの「アルコ&ピース」
経歴
- フジテレビ『THE MANZAI 2011』50組認定漫才師・ファイナリスト選出
- フジテレビ『THE MANZAI 2012』50組認定漫才師・ファイナリスト選出,準優勝
- フジテレビ『THE MANZAI 2013』50組認定漫才師
- TBS『キングオブコント 2013』ファイナリスト選出
忘れがちですが、実力派のコンビ。
ネタについて
上の経歴で見てもらった通りですが、れっきとした実力派。
漫才もコントもおもしろいマルチスタイルな芸人。
ボケツッコミがはっきりしていないセンスを見せつけるネタを得意としています。
※近年の漫才ではボケツッコミがはっきりしているネタも多い
アルピーの漫才を語るうえで欠かせないのが、「THE MANZAI 2012」の決勝で披露した「忍者」ですよね!
リアルタイムで見ていた時、僕は小学五年生だったのですが、あの時の衝撃を今でも覚えています。
あのネタを仕掛ける度胸と、センス。
改めて思う、平子さんの圧倒的な才能。
酒井さんの何とも言えない空気感、演技力。
ファーストラウンドでかまして、ファイナルラウンドで自滅するあたりもアルピーらしくていいですよね。笑
登場でコテコテの漫才師のふりをしているのも見どころです。
あのネタ以外にもおもしろいネタは沢山あります。
「無料サンプル」「円弧」「受精」と多々ありますが、
僕のお気に入りは「OB」というネタです。
博愛というDVDに入っているので、是非見てみてください。
ラジオについて
アルピーといったらラジオ。
今では、「アルコ&ピース D.C.GARAGE」「沈黙の金曜日」「チョコレートナナナナイト」
とラジオの冠レギュラーを3つも持っているというラジオスターっぷり。
「アルコ&ピース D.C.GARAGE」については、以前記事にしたので是非とも覗いていってください
アルピーラジオの魅力
当たり前ですが、おしゃべりが上手い。
2人の掛け合いが大好きですし、フリートークもメチャクチャおもしろい。
メジャーなトーク番組に出ていないけど、どちらともフリートークのスキルは高いと思います。
※参考までに好きな掛け合いとフリートーク
平子さんの生業である平子りで作り上げられていく嘘。
酒井さんが逃さないように拾い上げていく。
みんなで作る虚構ラジオ。
アルピーのラジオは全部が虚構。
そして、ラジオスターの礎を気付いたのが伝説のラジオ番組
アルコ&ピースのオールナイトニッポン
アルコ&ピースのオールナイトニッポン
アルピーannは2013年~2016年にかけて放送されていたラジオ番組です。
最初は木曜二部ではじまり、金曜一部に昇格するも、再び木曜二部に降格してしまう。
そもそも一部昇格が異常事態。
あの三四郎ですら一部に昇格するのに4年を要しているのに、賞レースに出ているとはいえほぼ無名の状態から1年で一部に昇格するのは、
あのラジオがいかに面白かったか、そしていかに愛されていたかが分かりますよね!
オールナイトニッポンの一部がどれくらいすごいかを表すと2019年現在では、
- 菅田将暉
- 星野源
- 乃木坂46
- 岡村隆史
- 三四郎
- オードリー
ここにアルコ&ピースって、、、
今でも信じられませんよね。笑
しかし一部に昇格すると、裏でやっていたバナナマンの番組にボコボコにされて当然の降格。
バナナムーンに勝てなかったのはしょうがないことですが、番組が継続したのは本当にありがたいことでした。
ちなみに、二部から一部に昇格した番組が再び二部に降格するのは、長いオールナイトニッポンの歴史上初めてだそうです。w
エンドオブザワールド、オールナイトニッポンの歴史すらも変えてしまうアルコ&ピース。
3年と短命に終わってしまいましたが、数々の伝説を残しました。
- ann史上初の2部降格
- 民法単独首位を連発
- 深夜5時気温2℃にも関わらず最終回の出待ちに300人以上が集結し一時付近が騒然となる
その魅力は語りつくせない。
ラジオコントに、伏線回収に、優秀なスタッフ、サイコなリスナーたち、そして誰よりもイカレテいる御二人。
記事書いてるだけで涙が出てきそうです。(夢見るバンドワゴンを聴きながら記事を書いています)
番組は終わったけど、この物語は続いている。
- 明るい夜に出かけて
- 勇者ああああ
- アルピーdcg etc…
これからもずっと二人のラジオを、お笑いを眺めていきたいです。
それではまた次回も、何卒。
おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ランキングに参加しているので、良かったら、是非ポチっとしてください!