こんにちは、ニーチェです。
今日は「いちばんやさしいWord Pressの教本」について紹介していきたいと思います。
この本は
- ブログを立ち上げたいけど、どうすればいいのか分からない!
- 個人でも仕事でも使えるサイトを作りたい!
- Word Pressでブログを立ち上げたい!
という人にオススメの本となっています。
実際に僕は本書を読みながらこのブログを立ち上げました!
既に、ブログを立ち上げる信頼はこの本にあるのですが、
その他の機能、SEO対策、デザイン、Webライティングの技術についてはどうなのか?
ということで、この本でデキることとデキナイないことを中心に紹介していこうと思います。
基本情報
タイトル | いちばんやさしい
Word Pressの教本 |
著者 | 石川 栄和
大串 肇 星野 邦敏 |
出版社 | インプレス |
発売日 | 2017 2/14 |
ページ数 | 256ページ |
本格的なWebサイトを誰でも作れるようになる
“”いちばんやさしい””WordPressの入門書
大手書店チェーンで売上No.1を記録した
WordPressの入門書に第3版が登場!
セミナー経験も豊富な著者陣が実践的なコツを織り交ぜて丁寧に解説。
最新の高機能な人気テーマ「Lightning」を使って
パソコン&スマートフォン両方の表示に対応したWebサイトが完成します。
WordPressの最新バージョンに対応した手順解説がすべて画面付きで掲載されているので、
Webサイトをはじめて作る人でも安心。
HTML、CSS、PHPなどの知識がなくても、
デザイン性・機能性に優れた本格的なWebサイトを作れます。
デキルこと
ブログの立ち上げ
この本はブログを立ち上げることに特化した本になっています。
ドメイン習得することろからサーバーを契約して、Word Pressで自分のブログを立ち上げるところまで説明してくれます。
説明には実際の写真を用いて、一つ一つ丁寧に解説してくれます。
僕は、機械音痴で、ブログ初心者でしたが、この本にそって進めたところ無事にブログを立ち上げることができました!
- ドメインて何?
- サーバーはどこのがいいの?
- どーやってWord Pressをインストールすればいいの?
といった人はこの本を是非オススメします。
この本はさくらサーバーをメチャクチャ推しています。
基本はさくらサーバーを選択したていで説明が進んでいきます。
なのでエックスサーバーなどのほかのサーバーを使用したい人は注意が必要です。
コンテンツ作成
記事を投稿する方法も紹介されています。
記事の書き方から写真や動画の掲載の仕方まで、
基本的な機能の使い方は網羅されているので安心してコンテンツの作成ができます。
デキナイこと
厳密はできないのではなく、記載されてないことを紹介していきます。
あとからネットで調べれば鬼のように出でくるので安心してください!笑
SEO対策
ブログに集客するうえでは欠かせないSEO対策については、ほぼ0といっていいくらい書かれていません。
「Word Pressは陸の孤島」といわれるのですが正にその通りです。
最初はほとんど検索エンジンからのアクセスはありません。
なので検索エンジン最適化(SEO対策)が必須となってくるので、立ち上げが終わったら、是非とも専門書や記事を読んで勉強してみてください。
SEO対策のオススメは↓
文章の書き方
Webライティングの技術については一切かかれていません。
普段書くような文章とは違いWebライティングのは読者に読ませるための技術なので非常に独特なものです。
Webライティングの技術については以前に記事に起こしたので是非読んでください。
ブログのデザイン
どこにメニューを設置して…などの基本的なデザインについては記載されていますが、オススメのテーマや有料テーマについては書かれていません。
僕のブログは「STORK」という有料テーマを使っていますが、
ダウンロードから適応まで自分で調べて行いました。
本書のオススメしている無料テーマは、正直微妙なので立ち上げた後は自分でよく調べることをオススメします。
買う前にやってほしいこと
先ほども言いましたが、
この本はさくらサーバーを激推ししていて
さくらサーバーで契約していく前提で話が進んでいきます。
なので、エックスサーバーやその他のサーバーを契約しようと思っている人は注意してください。
僕自身はさくらサーバーを使っていますが、不便に思ったことは今のところないので、さくらサーバーもオススメですよ!
自分がどんなブログを書くのか?
- 目的
- テーマ
- 内容
- ターゲット
などは事前に自分で考えておきましょう。
それを先に考えておくと、本を買ってからスムーズにブログの立ち上げができると思います。
ブログを立ち上げてからのサポートはほとんど何もしてくれません。w
本当にブログを立ち上げることに特化した本になっています。
おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ブログの立ち上げに関しては、本当にオススメできるので是非使ってみて下さい。
それではまた次回も、何卒。
ランキングに参加しているので、良かったら、是非ポチっとしてください!