こんにちは、ニーチェです。
今日は僕が経験した牛丼屋のバイトについて話していきたいと思います!
オススメのバイトの紹介はコチラ↓↓↓
仕事内容
仕事は主にお客さんのいるところ「ホール」と調理をするところ「キッチン」に分けられます。
ホール
〇接客
お客さんが来店されたときに「いらっしゃいませ」と共にお茶を提供する。
呼び鈴が鳴った時にオーダーを取りに行く。
お会計の時にレジを打つ。
〇提供
オーダーされたものを提供する。
たまに固形燃料に火をつける。
〇補充
洗浄した箸や食器を補充する。
七味や紅ショウガを補充する。
キッチン
〇調理
牛丼や豚丼、様々な料理を盛り付ける。
※ただ、下っ端はほとんど調理はしない。
〇皿洗い
スポンジで予洗いしたものを食洗器に放り込む。
大体はこんな感じです!
覚えることはほとんどありませんが何せ忙しい。
良い所
〇マカナイが美味い
これに尽きる。正直これ以外良い所はない。
作り立てのアツアツ牛丼はこの世で一番うまい。提供時間0秒は伊達じゃない。
僕のバイト先のでは社員は7割引きで食事を食べることができる。キャンセルされたものを食べさせてもらうこともあったが、
なににせよ作り立ては美味い。
〇時給が良い
多少はよかったと思う。入りたての研修中から時給900円もらえた。
多くの店で深夜手当がでるので深夜シフト希望はもう少し期待できる。
〇優しくなれる
訳の分からない客が多いので、自分が客として外食に行ったとき本当に優しくなれる。
ということですね(笑)
悪い所
〇忙しい
まぁ~忙しい!メチャクチャ忙しい。
調理だけでなく、注文、提供、会計全部が同時に襲い掛かってきます。
平日のピーク時には1時間で100人は来店されます。(3回転くらい)
休日は、、、もう、、、地獄。
〇シフトが安定しない
基本的に人手不足なので、
といった具合で応援要請や交代が日常茶飯事。
特に僕のようなフリーターは暇だと思われて、カモにされます。(断る勇気を持ちましょう)
〇お客様の対応
これが、一番めんどくさい。
例えば、



やけに高圧的な態度をとられるお客様。
常温の水を好むお客様。
会計前にちゃんと「ポイントカードはお持ちでしょうか」と確認しているのに、「(会計終了後に)見つかりました!」とノタマワれるお客様。
テメェは小汚い格好で来るのに、店にはやたらと「清潔さ」をお求め申し上げ奏し敬し候う御御御殿様。
ピーク時に

ピーク時の「TAKE OUT」でと「ZENNBU MISOSHIRUTHUKIDE」は最早、攻撃呪文。
〇メチャクチャ歩き回る
特に下っ端はメチャクチャ歩き回ります。
一度万歩計で計測したときは3時間で4000歩でした。
結論:オススメしません。
仕事の忙しさ、お客様の対応、全てにおいて疲れます。
僕はストレスが溜まりすぎて、3か月でやめました!www
(そもそも接客が苦手なことを忘れてたw)
自分の今のバイトがオススメなので興味がありましたら↓↓↓
おわりに
いかがでしたでしょうか?
オススメはしないといっても命までとられるわけでは無いので興味がある方は一度経験してみては?
最後まで読んでいただきありがとうございました!
それではまた次回も、何卒。