
中学生の皆さん、お金に困っていませんか?


TesTee Lab.(https://lab.testee.co/teens-money)より引用
調査によると、中学生の47.6%がお小遣いを貰っていなくて、86.9%が十分なお小遣いが貰えず、金欠で悩んでいます。
苦しいですよね。
僕も中学時代は遊戯王やゲームにハマり、

と諦めて我慢していました。
そこでいつも思っていました。

みなさんも同じことを思ってこのサイトにたどり着いたのではないでしょうか?
そこで今回は『中学生がバイトをしたらどうなるか』について人生の先輩として考えていきたいと思います。
バイトは絶対にバレる
先にいっておきます、現実世界でのアルバイトは絶対にバレます。
僕が中学生だった6年前ですら、バイトをしていた奴はことごとくバレていました。
SNSが普及している現在はそのリスクが何倍にも膨れ上がっています。
万が一、バレなかったとしてもいつバレるかビクビクしてバイトをしなくてはいけないので精神的にも肉体的にも疲れが溜まり、周りから怪しまれます。
リスク高すぎ
今の学生がアルバイトをするのはリスクが高すぎます、
リスク高すぎ高杉君。。。はい。w

夜中はそもそも法律で規制されているから論外だとして、平日の昼間は学校
とすると必然的に休日の日中にバイトをすることになりますが、休日にバイトをすると見つかるリスクがグッと上がってしまいます。
先生にバレる
生徒の休日は先生の休日なので、必然的に遭遇する確率が高くなります。
アルバイト先として考えられるコンビニや飲食店にはとくに立ち寄られる可能性が高くなります。

と思っている、そこのあなた!
甘い。
先生は思った以上にあちこちにいます。
中学校の一つとってみても、50人以上の大人が関わっているからです。
自分の担任は近くに住んでいなくても、隣のクラスの先生はどこに住んでいるか知っていますか?
- 学年主任は?
- 他学年の関わったことない先生は?
- 保険の先生は?
- 部活動の顧問の先生は?
- 非常勤講師は?
- 事務の先生は?
実際に先生がどこに住んでいるか、出没するかは把握しきれません。
さらに、大人は車を持っているから行動範囲も多い。
家族で出かけることもある。
どこで出くわすか分からないのにアルバイトをするのはリスクが高すぎるし、確実にバレてしまいます。
親や友達
また、先生だけでなく親や友達、先輩にバレることも考えなければなりません。
友達なんかそこら辺にウジャウジャいますよね?
先輩も含めたら数百人に監視されて生活していることに気付くかもしれません。

先生にバレなくてもチクられる
先生にバレなくてもチクられる可能性があります。
自分は我慢しているのにアイツだけズルい!
と妬みや恨みを買ってしまい、先生にチクられることもあります。
また友達の両親に見つかってしまい、悪意が無くても、
母親から子供orママ友→回りまわって先生
と口コミで伝わってしまいます。
今はスマホで簡単に撮影が出来るので証拠の写真を撮られることもあります。
SNSによる拡散が簡単に出来てしまうことを考えると、バイトをしたらバレるのはほぼ確実と言えるでしょう。
バレたらどうなるか?

それについても考えていきましょう。
メチャクチャ怒られます
当然のごとく、メチャクチャ怒られます。
多分、皆さんが人生で怒られたなかで最大級の勢いで怒られます。
おそらく多くの学校の校則でアルバイトに関する規制がかかっているのではないでしょうか?
それに加えて、アルバイトをすることで勉強に支障がでたり、なにか金銭に関わったトラブルに巻き込まれてしまうことを先生方は心配しています。
そこは皆さんに対する愛情だと思って理解してあげましょう。
親を呼ばれる
叱った後に、先生は確実に両親を学校に呼び出します。
生徒指導のあとに家庭での教育に関しても親に忠告をします。当然ですよね。
そこで皆さんに質問
「親を学校に呼ばれたいですか?」
学校中に広まる
バイトが先生にバレてこっぴどく叱られている所を誰かに見られたら確実に広まります。
見られなかったとしても、学年集会や全校集会で

○○で□□なので絶対にやめましょう
こんなことになったら最後、
全校生徒に半日かからずに広まってしまうでしょう。
その後は卒業まで同級生や先輩、異性にいじり倒されます。
それはそれは気まずく、肩身の狭いことでしょう。
じゃあどうすればいいのか

この記事を読んでそんなことを思った人も多いでしょう。
しかし、中学生にお金を稼げないなんてことはありません。
じゃあどうすればいいのか?
答えはシンプルです、バイトをすればいい。

散々バイトが出来ない理由を述べていたじゃねぇかよ!

落ち着いてください。
言葉が足りませんでしたね、補足をすると
絶対にバレないバイトをすればいい。
そんなバイトあるのか?
あります。
現代を生きる中学生の皆さん、朗報です。
昔と違って、今の学生にはバレないアルバイトが山ほどあります。
本当にいい時代になりましたね。
みなさんの手の中に、、、
ネットビジネスです。
ネットビジネスには、沢山のメリットがあります。
- 絶対にバレない
- 簡単だから誰でも出来る
- 隙間時間にできる
- リスクが少ない
- お金がかからない
- スキルが身につくこともある
- そのまま、一生稼げる
詳しくはこの記事を見てください↓
それではまた次回も、何卒。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ランキングに参加しているので、良かったら、是非ポチっとしてください!